朝霞市K様邸 屋根・外壁塗り替え工事 遮熱低汚染(フッ素)プラン 屋根・外壁塗装事例
![]() |
施工事例データ
朝霞市K様
工期 | 約3週間 |
---|---|
リフォーム内容 | 外壁塗装工事 |
ご提案内容 | 使用塗料 アステックペイント超低汚染プラチナリファイン2000MF (クチナシ色に調色) ※10年保証 |
---|
施工前はこちら
施工前の外観のお写真になります。
ドローンで屋根全体を撮影したものになります。陶器瓦のため塗装は不要です。
施工前の外壁のお写真です。外壁が欠損していました。防水処理をしたうえでの塗装が必要です。
ひび割れが発生していました。塗膜の防水機能が低下し、内部への水分の浸入が懸念されます。
5ミリ程度の穴が開いていました。内部への水の侵入が懸念されます。
化粧モルタルが剥がれ基礎にひび割れがでていました。
手で触れるだけで塗膜が剥離していました。錆びの発生が懸念されます。
塗膜の剥離が見られました。完全に防水機能が失われた状態です。
ベランダにはひび割れが数カ所みられました。
ライフプラスによる施工中の様子
施工に移る前に、高圧洗浄機で洗浄していきます。こちらは庇の洗浄の様子になります。
外壁も洗浄していきます。
外壁の下塗りを行っていきます。
下塗りの後、劣化部分を補修していきます。
こちらは補修後のお写真です。
先ほどのお写真と別の部分になります。塗膜がひび割れています。
補修後のお写真です。ひび割れがキレイになくなりました。
前の写真のような部分を全て補修後、中塗りを行います。
上塗りを行い、外壁の塗装は完了です。
付帯部の塗装に移ります。こちらは戸袋の下塗りの様子です。
中塗りを行います。
上塗りを行い、戸袋の塗装は完了です。
雨戸の塗装になります。
中塗り、上塗りを行い完了です。
竪樋も中塗り、上塗りを行います。
軒樋も中塗り、上塗りを行います。
庇も中塗り、上塗りを行います。
木枠も中塗り、上塗りを行います。
鉄部になります。まずはケレン作業を行います。
次に錆止めです。
中塗り、上塗りを行い完了です。
ベランダになります。電動の研磨機 グラインダーで劣化した塗膜部分を削り落とします。
床・立ち上がり部分 ベランダ全体の不良個所をケレンしました。
トップコートとの繋ぎ接着剤として下塗りを行います。
トップコート塗布をしていきます。細かい部分は刷毛で塗布します。
これで全ての施工が完了しました。
施工が完了しました
施工が完了しました。細かな部分まで、丁寧に施工させていただきました。