屋根・外壁塗装事例
![]() |
施工事例データ
朝霞市M様
工期 | 約1ヶ月 |
---|---|
リフォーム内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工前はこちら
こちらは施工前のお写真になります。
紫外線の影響により塗料に含まれる顔料が劣化し、塗膜が退色しております
ビス穴が防水処理されずに放置されています。水の侵入や穴のまわりから外壁材の腐食のおそれがあります。
紫外線の影響により塗料に含まれる顔料が劣化し、塗膜が退色しております。(サッシ廻り)
霧吹きで水をかけましたが、撥水機能が低下しているため水を弾きません。
錆びが発生しています。放置すると穴があき、交換工事になる可能性があります。
温度変化や風雨により、釘が浮いてしまい外壁に隙間ができてしまっています。
基材が湿気を含み苔とカビが発生している状態です。
シーリングが劣化しているため、水分が浸入する可能性があります。
軒天に雨漏れ跡がみられます。
× シーリングが破断しています。破断箇所から雨が浸入し、躯体劣化につながります。
塗膜が剥れ錆びが発生しています。
ライフプラスによる施工中の様子
まずは表面部分の汚れを高圧洗浄していきます。
屋根に引き続き、外壁部分も洗浄していきます。
次に、屋根の塗装に取り掛かります。
下塗り、中塗り、上塗りと3段階に分けて塗装を行います。
次に、外壁の塗装に取り掛かります。
屋根塗装と同様に、下塗り、中塗り、上塗りと3段階に分けて塗装を行います。
こちらは軒天の塗装になります。
2回に分けて塗装を行います。これで全体の塗装が完了しました。
施工が完了しました
施工が完了しました。