LINE相談 お問い合わせ 相談・来店予約 電話で見積り・相談 0120-167-555 【受付】8:15~18:00【定休日】日曜・祝日・お盆・年末年始 電話で見積り・相談 HOME価格表キッチンリフォーム&修理レンジフード取替 レンジフード取替 レンジフード取替 特別価格 ¥65,000~ (税込) 下記の項目すべて込みの安心価格でご提供いたします! 商品代 工事費 当店では相談・現調・お見積り無料です。お気軽にお問合せ下さい。 レンジフードとは レンジフードとは、コンロ上方にコンロを覆うように設置されたフード(カバー)と調理により発生する油煙や臭いを吸い込み、屋外へ排気するためのファンが一体となったものです。コンロ上方がフードに覆われることで、調理の煙や臭い、油分を効率よく吸い込むことができます。 レンジフードのデザイン レンジフードは大きく分けて次の2種類です。それぞれの特長を解説します。 ・スリム型 ・ブーツ型 スリム型 シンプルな形で、デザイン性が高いのが特長です。レンジフード内の溝やつなぎ目を極力なくすことで、拭き掃除のしやすい構造にしているものや、その他にも「ノンフィルタータイプ」といった掃除の手間を減らす工夫が凝らされた製品も存在します。 ブーツ型 調理の煙を集める性能が十分にあり、広く普及しているタイプで、スタンダード型とも呼ばれています。 レンジフードのファンの種類 レンジフードのファンには大きく分けると2種類のタイプがあります。それぞれの特長をご説明します。 ・シロッコファン ・プロペラファン シロッコファン 筒状の本体に細かい羽根がついており、ダクトを使って排気するファンです。ダクトで排気するため、比較的自由な場所に設置できます。また、排気する力が強いため外の風に影響されにくい点もメリット。風が強い高層マンションや、外からの風を防ぎたい高断熱・高気密の住宅にもおすすめです。 プロペラファン プロペラファンは扇風機の羽のような形状をしています。排気が通るダクトはなく、壁に直接取り付けて、屋外に煙などを排出する仕組みです。また、比較的安価で販売されています。ファンが直接外とつながっているので、外から風が入ってきたリ、風が強いと排気が止まったりする可能性があります。 レンジフードの「整流板」とは? 「整流板」はレンジフード本体の真下についている板のことです。この整流板は、油・煙の吸引力をアップさせるためについています。吸い込み口をあえて狭くすることで吸い込む力が強くなり、油・煙などの吸収量・吸引スピードが向上します。 レンジフードの「幕板」とは? レンジフードのダクトやファンを隠して見栄えを良くするための板を「幕板」といいます。レンジフードの前面に設置する「前幕板」と側面の「横幕板」が一般的です。レンジフードの側面が壁や吊戸棚などでふさがれている場合、基本的には「横幕板」の取り付けは不要です。 キッチンリフォーム&修理価格一覧はこちら 価格表一覧はこちら ライフプラスについて コンセプト 会社案内 スタッフ紹介 施工事例 施工事例一覧 トイレリフォーム 給湯器 キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面化粧台リフォーム 水廻り修理 屋根・外壁塗装 介護リフォーム 内装リフォーム 扉・ドア お客様の声 お客様の声一覧 お役立ち情報 価格表 イベント・チラシ・セミナー LINE相談 リフォームの流れ よくある質問 プライバシーポリシー お問い合わせ 相談・来店予約 COMPANY コンセプト会社案内スタッフ紹介 WORKS 施工事例一覧 トイレリフォーム 給湯器 キッチンリフォーム 浴室リフォーム 洗面化粧台リフォーム 水廻り修理 屋根・外壁塗装 介護リフォーム 内装リフォーム 扉・ドア VOICE お客様の声一覧 CONTENTS 価格表イベント・チラシ・セミナーLINE相談リフォームの流れよくある質問プライバシーポリシー CONTACT 相談・来店予約 © 2018 株式会社ライフプラス