補助金最大17万円!エコキュートは故障する前に交換するのがおすすめです

給湯省エネ2025事業の概要

経済産業省が推進している給湯省エネ事業では、対象となる製品や性能に基づいて補助金額が設定されています。

補助額はいくら?

基本補助金は6万円となります。また、条件を満たすことで可能な加算制度も続行となりました。
省エネ性能に応じて機種ごとに補助額が定められます。撤去時の加算もあわせると、最大17万円までの補助金額となっています。








  • 【A要件とは】対象機種は、インターネットに接続可能であること。
  • 翌日の天気予報や日射量予報に連動し、昼間の時間帯において給湯器の沸き上げを効率的にシフトする機能を備えていること。

  • 【B要件とは】
  • 対象機種は、基準となる補助要件の下限機種に比べて、CO2排出量が5%以上少ないこと。
  • 以下のいずれかに該当すること:
    • (a) 2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率又は年間給湯効率(寒冷地含む))を0.2以上上回る性能値を有すること。
    • (b) 「おひさまエコキュート」製品であること。
  • 【撤去加算について】
  • エコキュート導入と併せて電気温水器を撤去する場合、補助額が加算
  • 基本額、A要件、B要件、A&B要件のいずれかで補助をうける台数に適用

2024年11月22日以降に工事着手したものが対象です


2025年度についてはまだ補正予算案が閣議決定された段階で不明瞭な点も多いですが、当社は同事業の登録事業者としてこれまでも補助金を活用した工事を非常に多く行ってきました。面倒な申請手続き等もすべて当社で行いますので安心してお任せください!



  • コメント
    ㈱ライフプラスは住宅省エネキャンペーンの事業登録店です。予算額が決まっている先着順の補助金なので早期終了が予想されます。
お問い合わせはこちら
 
  • コンセプト
  • リフォーム価格表
  • イベント・チラシ・セミナー
  • スタッフ紹介
  • リフォームの流れ
  • よくある質問
  • カーボンオフセットLPガス